今回はタラノメが食べた過ぎて、”ふかし栽培”に挑戦してみようと思います。
簡単に言うと植物の家畜化みたいなことをします。

とりあえず山に分け入って、タラノキの枝を入手してきました。

IMG_2591


※今回は、知り合いの方の土地から採ってきました。その辺に生えているタラノキから取ってくるのはやめましょう。


IMG_2709




まず、根本的なところから簡単に説明しましょう。

ふかし栽培(ふかし促成栽培)とは
根ざし栽培や自生しているタラノキを集め、枝を25~30cmに切り穂木を作り、その穂木をビニールハウス等で”ふかし”て発芽させる方法。

その辺のスーパー等で売ってるのはこの方法で作られているものが主です。


で、家でやってみることにしました。

採ってきたタラノキを20cm程度に切ります。

タラノキ3


切り終わったら並べて水につけるだけです。


タラノキ4


日中は20~30℃を保ちましょう。
夜間は最低でも10度以上。


日中余裕があるなら、日の当たる場所に置けば尚良しです。

ここからは、2~3日に一度水を変えながら待つだけ。

上手くいけば2~3週間程度で食べれるようになるはずです。


今回はここまでとなります。

#2では成長過程から採取、調理までとなります。



p.s.
色々やりすぎて家の中ごちゃごちゃ。


----------------------------------------------------------------------------------------

次回→タラノメが食べたくて。#2

----------------------------------------------------------------------------------------