刺激の強い画像(グロテスクな要素血液等)が含まれているので苦手な方は見ないでください。
気分が悪くなったとしても自己責任でお願いします。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓









↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓









↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓











ハロー、皆さんこんにちは。

私は、新型コロナウイルスの影響で在宅勤務中です。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

ア◯ノマスクがどうとか、10万円給付がどうとか言ってますが
私は、在宅勤務中です。

そんなことはさて置き。

昨年の7月半ばにカラス(雛)が送られてきました。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------



----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

送ってくれた人が今度は卵を手に入れたらしいので、それも送ってくれるとか。


とゆうことで届きました。

IMG_5028

うん、ヒヨドリも一緒に入ってますね。
それはそれとして、また違う記事にします。


カラスの卵のイメージは青?緑?色のイメージでした。
実物もイメージ通り。

IMG_5030


カラスの卵の卵焼きなんて洒落てると思ったのですが
全くもって鶏卵ほど大きくないので諦めて茹で卵と目玉焼きにでもしてみましょう。

まずは目玉焼きから…。



………………………………………………。






………………………………………………………………。







………………………………………………………………………………。




IMG_5036


あぁ、そうですか、そうですよね。
カラスってそろそろ抱卵期ですもんね。
そりゃそうですよ。

これはこれとして目玉焼きにします。


IMG_5048


まぁ、うん、そうなるよね。

はい。次。


目玉焼きは失敗しましたが、次は茹でてみましょう。


………………………………………………。






………………………………………………………………。







………………………………………………………………………………。





IMG_5046


おわり。









ふざけてないで、
作り出してしまったのですから食べましょうね。

○食味
・目玉焼き
食感は歯切れの良いゴム。

最初は皆さんもよく食べる鶏卵の味です。

よく味わって噛んでいると、
どこからか魚の生臭さが顔を出します。

食べれないほど臭くは無いのですが好んで食べるものではないと思いますね。

珍味っちゃ珍味。


・茹で卵
目玉焼き同様、歯切れの良いゴム。

味に関しても目玉焼きと一緒。

目玉焼きの方がいくらか食べやすいです。



ちょっと予想外過ぎましたが、
カラスの卵を食べるくらいなら、羽化した後のひなを食べた方がいいとゆう
気づきがありました。


p.s.
雛→卵ときたら次は…。
機会があれば食べます。